<<スカイパーフェクTV特集・踊る10時間>>

かおる-3からのレポです。どうもありがとう!>かおる-3さん

<見どころ紹介>


はぼ1時間に1回入る番宣スポット。これが結構あなどれない(笑)
これから放送される内容のまさに予告編なのですが、ほんとによくできていて早く見たい!ッていう気持ちを盛り上げてくてました。
ちなみに、「踊る大公開初日」の紹介のBGMだけが「LS〜ジーザスバージョン」が流れて号泣(T-T)やられた…って感じでした(爆)

<踊る誕生秘話>


亀P、君塚さん、本広監督の3人だけの対談でした。
東邦航空のヘリコプターの格納庫(?)で、ディレクターチェアーに座っての対談で、「なんでそんな場所なん?」と思ったんですが、どっかのふかふかソファーに座ってというよりよっぽど「踊る」っぽくってよかったと思います。
対談では、連ドラの企画の段階から映画が出来るまでの内容がビッシリ語られています。

企画の段階では、織田くんと深津っちゃんは決まってて「セブン」みたいな老刑事と新人刑事のパターンって古典としてあるけどいいよねえ、じゃあ日本のモーガンフリーマンは誰だってことになっていかりやさんが決まったそうです。
タイトルは最初決まらなくって「サラリーマン刑事」ってことになってて(1話のタイトルになってましたね)それから「踊るニューヨーク」「会議は踊る」「夜の大捜査線」とかから「踊る大捜 査線」というタイトルに決まったそうです。

本広監督は、「踊る」に関して全然刑事ドラマっていう意識はなく、サラリーマンものというかコメディーであると。いかに殺人などが起きる刑事ドラマの中で、コメディーのギリギリのところが出来るかっていう感じだったらしいのですが、織田さんはすごく「刑事もの」っていう意識が大きくて、その辺のバランスがよかったのかも知れないとおっしゃっていました。

君塚さんは織田さんとやることになって、過去の作品を見たそうです。
その感想…コメディーが上手い!(笑)
そして、青島のキャラクターづけの話では、青島は3歳児。(爆)直感で行動するタイプ、だから失敗もする。しかし、今までのトレンディードラマにもいないほど異常にナイーブで、人の横顔を見ただけでその人が落ち込んでるとかがわかっちゃう。
でも、そのキャラクターづけの理由はほかにもあった!
「組織を描くと1時間のドラマじゃストーリーが収まらないんだよ、だから直感でわかるタイプだと1時間に収まっちゃう(爆)(君塚)」

そんな青島を本広監督は、「ただのバカ男だと思ってました…(爆)いろんな事やらされて、「いそがしいっすよね」とか言ってて使われてるだけなのに(笑)
でも、バカやってるからカッコイイところはすごくカッコよくなるんですよね(本広)」
それから、「のーてんきで、異常に運のイイ男(本広)」ともおっしゃってました。

亀Pは織田さんに青島を説明するのに色がなくって、困ってルパンの話をしたそうです。
変な意味で賢いよりも、大変なこととかでものーてんきだから楽しんでたり、かっこよかったりっていう…・。織田くんがルパン好きだから媚びるように説明した(爆)らしいです。

それと、織田さんにはこのドラマは主人公が成長する話じゃない、その周りにいる人達が成長する話だから、無理に伸びようとしなくていい、青島はそのままでいいんだ。と説明されたそうです。おかげで織田さんはジダンダ踏んでたらしいです。
「よくこらえてくれた(本広)」と言ってましたよ!>織田さん

今回この3人の対談を見ていてよく出るのが、「パクリ」「引用」(爆)それについても…あれだけパクッテて何も言われない?という亀Pの質問に、
「映画のパロディーシーンが多いことは、あんまり気づかれていない(本広)」
「僕らが楽しんでるのに気づいてる人は少ないみたい。けど、映画をいっぱい見てる評論家の人たちのウケは悪いね(爆)(君塚)」
「だって、TVの保坂の取り調べのとこなんて、そのまんま「ブラックレイン」だったし、衣装まで一緒だった(爆)(本広)」
「気づかない人が多いし、気づいたらそれが面白いんだよね(本広)」
「気づかれなきゃいいのか(爆)(亀P)」
とつっこまれてましたが、究極の「引用」話。
ロスからの帰りの飛行機で「ピースメーカー」を見た君塚さん&亀P。「これだ!!!」と思ったそうです((^^;;(本広さんは「これだ!って…」と頭かかえてる(爆))
「戦争はペンタゴンでやってるんじゃない、俺達がやってるんだ!!!」
という、日本語の吹き替え…・。日本で公開された英語の字幕は全然違ってたんでホッとして使った(亀P)…そうです。>おいおい!(爆)
もう、その爆弾発言ともいえる会話を聞いて、おかしいやらなんやらで、椅子から転げ落ちてしまいました(爆)

他にもいろいろ語っていらっしゃいましたが、終始なごやかで、でもプロ!っていう感じも見えて本当に内容の濃い45分でした。
いろんな「踊る」のネタばれ本でも紹介されている内容もありましたが、あえてその部分は省かせていただきました。なんてったって、スカパーオリジナルということで…(^^)

<踊る大宣伝作戦>

まず、この踊るプロジェクト=イベント化する事。「いかなきゃいけない」と思わせなきゃいけない。
それから、普通の映画と違ってよかったのは、レギュラーのビデオがレンタルで出回ってるのは大きな宣伝効果だった。映画を見る前にも、見た後でも触れるものがあったからね(亀P)
制作発表のときには、これから映画と秋SPと、歳末SPがあるっていう大きな打ち出しの発表になったのと、亀Pが一言・・「青島くんには痛い目にあってもらいます(亀P)」と言うと、横から織田さんが「え!?俺しんじゃうんですか?!(織田)」って言ったもんだから、マスコミ各社がこっちの期待以上に取り上げてくれたらしいです。
謎や、秘密の部分もイベントにしちゃえって感じだったそうですが、それに対して各マスコミの方々も、批判的ではなく真摯に扱ってくれたそうです。>商売上手なんだから(笑)

ポスターには8つの候補があったそうです。
中には、十字架に青島コートが掛かっているポスターや、青島が花に囲まれて棺桶に入っているものなど…・((^^;;
で、みなさんよくご存知のあの「赤の」ポスターになったわけですが、亀Pはどうしてももう一つのバージョンもポスターにしたいとワガママを言ったそうです。
東宝の宣伝部の方は、「映画のイメージが分散するので絶対ダメ!」と抵抗したそうですが、ポスターでなくタペストリーならと言うことで、あの!青島が吸いかけのタバコを持ちながら銃口をこちらに向けてる「黒の」タペストリーができたそうです。>わたしゃこっちがスキ(^^)
でも、結局新聞広告とかの写真は、全部この「黒バージョン」になっちゃいましたし、そっちの方が評判よかったらしいです。

ポスターのデザインについては、イラストが使われていますが、「大ウソでいいから。どうせマンガなんだし。ヘリが飛んでいようがパトカー大クラッシュしていようが構わない。雪乃に至っては自動小銃持ってますからねえ。(爆)(亀P)」と、グラフィックデザイナーの方に指示されたそうです。
ポスター用スチール撮影現場では、雪乃さんは絶対ミニスカート!!ルパンで言えば峰 不二子。でないとポスターが面白くない!!とこれまた亀Pが雪乃さんにスカートをもう少し上げてと頼んだそうです。(笑)

その後、全予告編大公開!と計10本流されました。
>もういい!わかった!って感じでした<踊る不孝ですか(^^;すんません

<踊る大現場検証その1、その2>

今回、フジテレビから映画の製作を委託されたのが「ROBOT」という制作会社。
以前、本広監督が「7月7日、晴れ」という映画を製作した時と同じ製作会社ということで、監督もそのほうが動きやすいだろうと今回も「ROBOT」に依頼したそうです。
ちなみにこの「ROBOT」の堀田Pの印象を亀Pは、「怖かった。どこのヒットマンかと思った」そうです(笑)>確かにイイ味だしてました(^^;

その製作会社の方達も交えた会議のなかで、亀Pが映画に対する思い入れとカタルシスを語り出すとみんな音を立てて引いていったそうです。>(爆)
「亀山さん、「踊る」の衣を着た「砂の器」を撮ろうとしたませんか?」
と聞かれて、いいじゃない!?と思ったら、「踊るファンはそれは期待してない」とみんなに言われたんだそうです。そこで、堀田Pに「賞とりたいんですか?ヒットさせたいんですか?」と聞かれ 「じゃあ、あんたはどっちか取らせてくるんのか?!(亀P)」と思ったそうですが、結局「砂の器」は却下されたみたいです。>よかった、よかった(^^;

本広監督は最初映画化の話を聞いて、アクションが売りの「あぶ刑事」とかは映画にしやすいけど「踊る」を映画化して見に来るのはどんな人なんだろう、「踊る」の売りはなんだろうかと考えたそうです。
そんな中ひとつの安定材料があったんですが、それは「織田裕二は映画ではずした事がナイ!」という映画界における「織田伝説」。それが本広監督の安定材料だったんですって。
そして、織田くんを見に来る人はどんな人だろう?とかいろいろ考えて、大丈夫かなあ??と思ってたそうです。

他に、撮影監督さんとか、音声さんとか(アカデミー賞おめでとうございます)、照明さん出ていらっしゃいましたが、「踊る」をみなさん見たことなかったそうで(^^;まず、ビデオを見て「おもしろい!」と思い、いい作品になると思ったそうです。
撮影部の方がすんごく時間を取ってセッティングしていたのは「すみれさんの横顔」(引き出しを開けて辞表を見つめるシーンですね)。女優さんを撮るときは時間かけますよ(^^)とおっしゃってました。
本広監督も、「TVでは見れないような、すみれさんの綺麗な横顔がよく撮れてる」と言われてました。
それから、撮影監督が1カットで、このデカいセットを撮るシーンは絶対必要だということで出来たのが青島がブラインド越しに煙突の煙を見たであろうカットの後、刑事課内を駆け抜けて行く、あのシーンです。

そして、音声さんは映画でずっとやっている方だそうで、映画のセリフはきっちりしてるものなんだけど、「踊る」は違ってて、なにげないセリフがキーポイントになっているので聞き流してしまいそうなセリフを、しっかり撮ること、ナチュラルに撮ることに気をつけられていたそうです。
そんな音声さんからのネタばれ…。
真奈美を犯人と思わせる複線で、犯人からの電話の声の後ろに、真奈美の声がかすかに入っているそうです。それと、真奈美が地下室で笑うシーン。この後団地の上からのシーンに繋がっていますが、あの笑い声が雲の上から聞こえてくるように、サラウンドで回してあるそうです。>確かに回ってました。すごいコワイ(^^;

編集作業では、本広監督がワガママいったそうです。
「壮大なるスチャラカ」
死ぬかも知れないと思わせ、涙してってとこまで演出力持ってかなきゃなんない。そして、そこから逆にドーンと振る。この映画は、あの1点だけのために作ったような映画なんで車のバックショットをもう編集作業おわってるのに5秒のばしてもらった。それもいろんなスタッフが全力でやってくれて。優秀なスタッフでないと出来ないことですよね。By 本広 >おい、あんたが言うたんちゃうん?(笑) 今回撮影は、真夏。7月8日からはじまりましたが、その辺の事を亀Pは…・。「レギュラーシリーズが冬。青島がコートを着てない姿は考えられない。」とおっしゃっていますが、現場は…・ 「あんなでかいセット組んで、天井までつけて、外から照明ガンガンあてて、冷房効く訳がナイ!織田くんからも何回か文句でたけど、制作部は精一杯やってあれだった。(堀田P)」
「汗NGがすごく多かった。織田くんのこめかみからスーッと汗が流れてるカットもあったりするし(本広)」
というはなしでしたが、亀Pは…・「いや、あの状況でよく文句でなかったなと(笑)(亀P)」<おいおい!

そしてキャスティングの話に。
本広監督は、最初、真奈美役は平凡に桃井かおりさんみたいな…。ちょっと歳はいってて、枯れかかってるんだけど、幼さがあるところに狂気がだせないかなと、思っていたそうです。
しかし、亀Pは、「松たかこかキョンキョン。反対されたけど、アイドルの匂いのする子が狂気を持ってやるから、「踊る」の世界らしい。半分ウソで半分ほんとみたいな…。リアルにやるほどウソになりそうに思った。だから、その2人がダメだったら男でいこうと思ってた。」とキッパリ!
本広監督はキョンキョンには大反対!理由はかわいすぎるから。でも、実際会ってみると「この人なら出来るな」と思ったそうです。キョンキョン自身が、すごく前向きですごいアイドルだと思ったそうです。

キャスティングPは、東海林さんと、安藤さん(ROBOT)。この2人がこれまた、スリアミばりのイイ味出してます(^^;
東海林さんは、公安の顔写真のリストにでてくる、ダンガリーシャツ着てるちょっとプックリしたおじさん。安藤さんは知能犯係の係長で椅子に座ってますよ。
このお2人は、亀Pいわく、いつ見てもROBOTのスタッフルームで春のセンバツばっかり見てて なにやってんだ!と思って見てたそうです。
「なんか、ぐちゃぐちゃ考えてたみたいですね。でなきゃ大杉 蓮をあんなところで使わない(爆)(亀P)」
>大杉 蓮さんが出てた事さえ知らなかった((^^;

<踊る大公開初日〜10月31日に何が起きたのか〜>

「今だから言いますけど、舞台挨拶はやめようと…。舞台挨拶でお客さんが入って次の日から入らないのはイヤだと…。(亀P)」>なんと弱気な(^^;
作品がいいとか悪いじゃなくて、初日誰も来ないんじゃないかと思っちゃうんだそうです。で、ネット見てみんなが「行きます」とかカキコしてても、果たしてこれは何人なんだ?って不安でたまらないそうです。
でも、自分のミスジャッジだと気づいてみんなに連絡して舞台挨拶をする事になった。でも、いかりやさんは、舞台挨拶が中止になったんで、歯の治療をしていて当日腫れた顔では行けないってことで欠席されたそうです。

そして、本店BBSの盛り上がりもちょっと紹介されていて、BBS管理されてる三原さんと橋爪さんが映ってました。>ご苦労さまです(^^)
実際のカキコも映ってましたが、本店のものではなさそうです。

10月31日当日。亀Pは、ドラマの打ち合わせ終わりでマリオンに行ったそうですが、その時にはすでに長蛇の列。それを見て君塚さんに緊急連絡。本広監督にも連絡を入れると、反省会と称した 鍋パーティーをやってる最中だったそうです。「すぐ、マリオンに来い!」という亀Pの連絡があっても腰を上げないスタッフ(^^;
「君塚さんも来てんだから来い!」と言われヘベレケでマリオンに来て目の前に現れた長蛇の列に、異常にテンションが上がりまくってしまった本広監督。同じくテンション上がりまくりの亀Pは深津さんや、水野さんにも電話したそうです。午前2時頃(なぜか、織田さんや柳葉さんには掛けようと思わなかったなあ。(笑)By 亀P)

1回目のお客さんは踊るのコアなファンの人たちだったし、すごかった。タイトルバックで1人づつの顔が出るたび拍手が起こって、もう映画というよりイベントでしたね。
それと、本広くんのメッセージはカッコよかった。(亀P)
ネットで全捜査員に告ぐ!映画を見て拍手してください、良かったらもっと拍手してくださいスタンディングオベーションしてくださいって送ったんですよ。でも、ほんとにやってくれるのかな?パラパラなんだろうなと思ってた(本広)

2人がスクリーンの裏にそっと入りこんで様子をうかがっていると、みんなの拍手と「Love Somebody」を歌う大きな声が聞こえてくる。本広監督がふと横を見ると亀山プロデューサーが涙していた。それを見て「俺も良いことしたんだ」と思うと本広監督の目にも涙が浮かんだ。映画館の人に怒られながら、スクリーン裏からそでへまわると、そこには観客の様子を見て泣いている織田裕二がいた。
みんなでドアに耳をつけて反応を聞いていて「こんな出来事は一生に一度あるかないかの出来事だな」と本広監督は思った。でも、それを感じていたのはあの日あの時あの場所にいたすべての人だったと思う。
「そっから先の挨拶は何しゃべったかわかんないな!(爆)(亀P&本広)」
>徹夜組映ってましたよ!お疲れさまでした(^^)
舞台挨拶の様子は声なしでした。残念(T-T)>織田さん目腫れてたよ〜ん(^^)

踊るグッズ紹介
・胃袋クマちゃん 本番で使ったものは捨てたそうです。
・WPSマグカップ
・カエル急便バッジ
・レインボー最中THE MOVIEバージョン
・レインボースモークボール(煙はでません)
・わさびラーメン(さばカレー狙ってたらしい(爆))
・虹の橋本舗 商品の数々 ピーポー君饅頭、れいんぼーかすてら、七色ういろう
・WPSバッジ、MPDバッジ(WPSバッジは千里さんちで見れますね)
・マニアージュ(アニメージュからの得意の「引用」です(^^;)
・神田署長ハワイ研修中の観光写真(アロハとピースサインがよくおにあい)
・魚住さんの奥さんと子供の写真(奥さんは歳末SPの人と違うぞ?!)
・販促用のうちわ(青島1人のバージョンの丸いうちわ。ちなみにサインは誰のものか不明。織田さんのサインじゃないよ)
・THE MOVIEの台本(使ってないみたいにキレイでした)

極秘映像特典(打ち上げ用メイキングビデオ)
打ち上げ用の為関係者以外理解不能な映像が入っていますという断りが入ったビデオ。
後で流れる「大メイキング」の映像+助監督チーフ羽住さんのお疲れさまシーン(結構すごいノリ)が入ってました。それと、青島が刺されるシーンを撮る前のところ。織田さんが自らカメラを引き寄せ「植物人間になっちゃいました(織田)」とおなかにグルグルに巻かれた血のりのチューブを見せてくれました。>髪バサバサでタバコくわえてる織田さんがカワイイ(^^)

ビデオの最後には……
みなさんお疲れ様でした。また「踊る大捜査線THE MOVIEフォーエバー」でお会いあいましょうと、ありましたが…>そりゃないか?!

<大音楽会&タイトルバック>

音楽担当を松本晃彦さんがやる事になったのは、松本さんが10年ほど前から織田さんのアルバムやシングルの製作に携わっていて今回の「Love Somebody」の製作もやっていて、シングルのアレンジしたものを使うんだったらシングルをやった人にしてもらった方がイイっていうことで決定したそうです。
メインタイトル曲のリズム&ポリスのコンセプトは、「踊る」だし、台本の表紙にもすでに「リズム&ポリス」って書いてあるくらいだし、ダンスミュージンクをベースにドラマの音楽をつけると新しいものが出来るんじゃないかと思ったそうです。でも、本広監督はフルオーケストラみたいな感じで考えていたみたいなんですが…。そのふたつが融合してよくなったんじゃないかなとおっしゃっていました。

当時、映画のサントラがダンスのテクノユニットとかが参加してリミックスを作るのが流行っていて、「007」とか「ミッションインポッシブル」とか。とりあえず、オープニングのR&Pはそういう曲にして1回聞いただけで引き付けられる曲をということで作られたそうです。

全アルバム紹介…1曲ずつ解説してくれました。>が、省略します、すんません。(^^;

・C.X.…なんでCXかと言うと、最初のシーンで青島が湾岸署に出勤するところだったんで、じゃあそこにかかる音楽だったんで、このタイトルにしたそうです。(CX=フジTVのこと)
・G−Grove…ギターグルーブ。通称ギバグルーブ、室井のテーマと言われる曲ですね。
ギターリフの他に「ダーンダーン!」っていう音はよくワイドショーにも使われていますね

2枚目のアルバムから
・取調室…いかにも刑事ものっていう曲>これ聞くと笑っちゃうんです「カツ丼食べるか?(青島)」
・危機一髪…監督の好きなアニメの音楽に似てますね
・LSジーザスバージョン…ドラマで流れた直後レコード会社に問い合わせがいくつも入ったそうです。

3枚目のアルバムから
・R.A.PJames…タイトルバックで使われた曲。各キャラクターの象徴的な曲を上手くタイトルバックと繋がっている面白い試み
・The Sabbath…ギャグのネタの1部として作った曲だそう。オープニングで青島が副総監を迎えに 行くところでかかってました。
・SHINJO…曲の中に3ヶ所映画のシーンの音が入っているそうですよ。
・Odiex…冷たくて怖くてというイメージを作るのに亀Pからの提案で女性のきれいな声を使ったらということで、機械的なアルペジオ+グレゴリア聖歌の「フォディエ」+ダンスミュージックをミックスしたそうです>この曲聞くだけで怖い(^^;
・レクイエム…泣かせれば泣かせるほど笑いのネタになる曲(爆)この映画1番のハイライトですね

BOXにはいってるボーナスCD
・R&P<AOSHIMAバージョン>…これは人気曲ですね>青島のセリフ貼り付けてるだけやないか!
・Moon Light<AOSHIMAバージョン>…これは、あのセリフを使いたかっただけなんです>おい!!

タイトルバック
タイトルバックは「現在・過去・未来」
未来は小物、過去はTVシリーズの映像、現在はタイトルバックの時みんなは何をしていたかっていうのを繋いで、音楽はキー、テンポ、転調を駆使してつくったそうです。

<踊る大メイキング>

7月8日(水)撮影初日東宝撮影所第8ステージ
ついに撮影開始です(^^)スタジオ内の様子や、使用器材など詳しく紹介されていました。

スタジオの大きさは奥行き414m*高さ32m*横82mという大きなスタジオ!
堀田Pがおっしゃるように冷房なんて効くわけない!!
スタジオの送風口に送風ダクトにグリーンのおっきなダクトをつけてセット内に冷気を送っていました。それでもみんな汗だくです(^^;

本番まで髪がくずれないようにカチューシャしてる魚住さんがカワイカッタり、本広監督に芝居の提案をドンドンしている袴田課長とか、本広監督に「次の映画、踊る大捜査線〜真下の憂鬱〜やってくださいよ」と言ってるユースケがいたり、本番中にセットの影に液晶TVを仕込んで競馬中継を見て大喜びしている室井さんとか、記録の馬場さんが持ってたサイバーショット(デジカメ)を見つけ、「俺も持ってる!(織田)」とうれしそうに見てたり>使えてるの?こりゃ失敬(^^;
メイクさんの持つ手鏡見ながら髪をなおす織田さん
演技の確認をするフリをしてユースケを笑わそうとする織田さん
撮影中結構無口な織田さん
待機中台本に見入る織田さん
青島が刺された後の待機中、血まみれで気持ち悪そうなのにニコニコの織田さん
カチンコが鳴る直前の演技に入る瞬間の織田さん
雪乃さんに「特捜本部立ててくんないの?」と急にセリフで話し掛け「え?!」と素で返され、「いや、セリフ言ってたんだよ」という織田さんとか…>織田さんばっかりかい!>自分(^^;そんなん、あたりまえやん。(笑)by KABE

10時間唯一の織田さんのカメラ目線でのまともなコメント
Q.(撮影のほうは?と聞かれたようだ) 「快調です(織田)」
Q.「ものすごい暑さでしたけど(スタジオ内が暑い)」 「えぇ、絶好調です、汗も…。(笑)暑いっすよね。…サウナですね(^^;(織田)
っていうくらいでした(^^;

なにはともあれ、みなさんの楽しい撮影風景が見れて面白かったです!

他にも、さりげなくスタッフに関西弁つっこみしている織田さんとか、「青島確保だ!!」という肝心のセリフでNG2連発しちゃう室井さんとかも見れちゃいました(^^)
あと、ウワサの織田NG!
モニターチェックの後、本広監督に「もう一回やりますか?(織田)」「なんで??(本広)」「いや…なんとなく…(織田)」>(爆)
この後撮り直したかどうかは定かではありません。

ネタばれをいくつか、ジュラルミンケースに入った身代金。あれは束の1番上だけ本物であとは1億円札の束なんですよ!>いくらになるんだ?
それからスタッフの方々が、結構でてます。
青島が真奈美を取り逃がして電話の受信機を外し怒りながら帰ってくる。その後ろにいる赤いつなぎのお姉ちゃんや、ヤクザ風の2人はスタッフさんだし、所々映ってるお掃除のおばちゃんもスタッフ。
歳末SPとのつながりのため鏡もちを持った織田さんのマネージャーも出てます>織田さんあきれてたな。
青島が顔写真のチェックする場面でも結構スタッフの写真が使われています。

<踊る大エピローグ>

またまた、亀Pと、君塚さんと、本広監督の3者対談です。
「踊る」は今度海外に持っていくそうです。
とりあえず、6月にモントリオールで開かれる「モントリオール映画祭」これには正式に招待された そうです。一応ハリウッドは見送り、なんせパクリすぎだそうです。
そこから行商して、5大湖を越えてトロント映画祭を経由してロスを狙うらしいです(トロント映画祭はまだ招待もなにもないのに(^^;)
「踊る」の英語タイトルは「ベイサイド シェイクダウン」だそうです。(シェイクダウンって大捜査っていう意味のアメリカ警察の隠語だそうです)

本広監督は亀Pの命で2時間5,6分のところを2時間以内に編集したそうですが、そのせいで わさびラーメンのくだりがカットされたのと、終わり方がもっと号泣させて終わりたかったらしく、亀Pにブチブチ言ってました。なんで、2時間以内に収めろって言ったのかっていうのは、「なんか、プロデューサーっぽいことやってみたかった(笑)(亀P)」っていう理由だそうで>(爆) ディレクターズカットが出るかもしれませんね(^^)

君塚さんがおっしゃっていたのは
「映画って、泣けるかどうかで質を判断されちゃう。泣き=感動=上質ってことになるから、踊るもその位置に行きかけちゃった。んで、その割には「チャラい」じゃないかって言われるんだよ。(笑)元々「チャラい」の作ってたのに…それを言われるのツライよね」
と、おっしゃってました。さすが、のご意見(^^;

亀Pは本広監督に、ヒットの条件として泣きは必要だから入れてくれと頼んだそうです。ポイントとしては室井が青島を抱えて歩くシーン。あそこだなって宿題にしたら監督が「いい手があった!バックドラフトですよ」って(爆)後で見たら、後ろで炎があったらそのまんまだっていうくらいになってたそうです。>確かにそうだわ!気づかなかったけど(^^;

最後に、踊るのパート2は?というテーマになりました。
君塚さんも本広監督も「踊る大捜査線」というもののパート2はナイ!とおっしゃっていましたね。
ただ、このタッチの職業ものをやればそれが「踊る」になっちゃうかな?という感じでした。

亀Pが、「踊る」は新しいことをやろうとして始めたことなので、新しいことが見つからない限り 手をつけちゃいけない感じがするし、キャストやスタッフはそのまんまでいいんだけど、「踊るスタイル」は、もう中古になるわけだから、また新しい事をやりたい。近い将来って言っても2000年なんだけど2人のスケジュールは押さえてあるんで、シスコに留学中の男もその辺には参加したいと言ってるのでその時は踊るスタッフと再会してまたお祭りができて、視聴者に認知されればいいなと、おっしゃっていました。
それと、面白いというより、新しいものを。今までこんなのやった事なかったよねっていう事が認知される形があるよねっていう物が見つかった時は、有無を言わさず付き合っていただこうかなと思ってますんでと、君塚さんと本広監督に言いきってました。
>亀Pがミレニアムを見逃すわけがない!(笑)

私の感想

1つの作品を作ること、世の中に出す事の大変さと、それに関わる人の多さに驚きました。
そして、この作品に関わるすべての人の熱意と、「面白いものが出来るに決まっている!」という信念。素晴らしいチームだと、改めて感じました。
そして、このムーブメントに少しでも参加できたことはきっと大袈裟でもなんでもなく一生忘れない と思いますし、忘れられない作品と出会えたと思います。私自身この「踊る」がきっかけで多くの 友人と知り合えたわけですし…ほんとうれしい!!
この「踊る」に関わったすべての人に大きな声で言いたいです。
「こんなに素敵な作品を、本当にありがとう!!!!」

TOP年代別映画TVドラマ音楽CMクイズファンクラブ掲示板