『織田裕二アフリカ大自然スペシャル』

『僕らはサルだ!織田裕二の類人猿とふれあう感動紀行』

2007年夏に放映される、織田裕二ネイチャリングドキュメンタリー第二弾。
この企画は、なーんと、10年も前から始まっていたそうです。

日経夕刊にプロデューサーが連載しているコラム「TVな日常」より<著作権無視(爆)

構想10年、アフリカを感じる旅
 短期間で製作する番組が多い中で、長い日々を経てようやく完成した番組がある。
「アフリカ大自然スペシャル 『僕らはサルだ!織田裕二の類人猿とふれあう感動紀行』」という番組である。
この番組、織田裕二というひとりの俳優が、ほんとうに何をしたいのかという話から始まった。
まず10年ほどのんびりと構想し、ある日突然「アフリカじゃない」という私の発想から、「そうだ、アフリカだ!」ということになった。
内戦や旱魃、人間が変化させてしまった不幸な現象の中で、動物や人間はどう生きているのだろうか。
織田裕二はただ環境保護や動物愛という視点からアフリカを見るのではなく、そこにまず自分を置いて、自分がなにを感じるかを経験してみたいという。
動物と人間の殺し合いも必然の現実かもしれないと正直に言う。
「では行ってみよう」という旅である。

 3年前に、野生の象に出会った。
親から離れた子象が、織田裕二の匂いを記憶し、二週間後に再び訪ねた彼にむかって走りより、まとわりつく。
そんな象の感覚に感動しながら、人間織田裕二はつぶやく。
「霊長類ナメんなよ」。

 そして2005年にマダガスカルの原猿類を訪ねる。
それから2006年に霊長類を訪ねる。
タンザニアの野生チンパンジーとルワンダのマウンテンゴリラ。
娘が子育てを放棄した孫に自分の乳を飲ませるおばあさんチンパンジー、子供たちと遊ぶながらひっくり返って無防備に昼寝するボスゴリラ。
彼らも自然の中で、自分たち自身のあるべき姿を模索している。

 ルワンダの虐殺があった教会を訪ね、織田裕二が深く息を吸い込む姿が印象的である。
番組はようやく完成し、放送がちかづいている。

だそうです。
発端はイージーな発想のような感も受けますが、じっくり時間をかけて作られた番組であることは確か。
まーせっかくアフリカ行ったからには、いろいろ撮っておこう、という、エコノミー・エコロジカルな構想ともいえます(((^^;
20日の放映を楽しみにしたいと思います。
が、なんでまた、語りが深きょん????

放映日:2007/08/20
制作:INP・テレビマンユニオンTBS・INP
演出:村田吉廣
プロデューサー:重延浩・永田洋子
主題歌:「ありがとう」(織田裕二作詞・GARDEN作曲)
語り:深田恭子

感想

予約録画をして出かけていたのですが、HDDの時刻設定が狂っているようで、最後の10〜20分ほど切れてしまっているのです。
観てがっかり・・・(T_T)
でも、ま、いっか。と思ってしまういい加減なやつ(^^;

番組自体は、織田裕二といく野生の王国というかどうぶつ奇想天外、というか。
まんま、同じ映像もあったような気がするし(爆)
それはさておき、象物語のときも思ったけど、織田くんて、自然の似合う人ですね。
周囲にすっかりなじんでいます。ごっつ自然。
いや、別にゴリラや猿のそばにいたから、じゃないよ(爆)
長い時間をかけての撮影。
1日数時間しか出会えないお猿さんたち。
長時間探して歩き回るのは大変だろうし、ほとほと疲れ果てたかもしれませんが、日本ではあわただしい毎日を過ごす織田くんにとって、案外ほっとできる時間、のんびりできたんじゃないかなぁと思いました。
希少価値のあるおサルさんだけでなく、大虐殺のあったルワンダの教会にたたずむ織田くんを見て・・・
本物を直に自分の目で見て、ダイレクトに感じることができる仕事をされてるんだなぁ・・とつくづく思いました。
私たちは、画面を通してみることしかできないので、もうひとつベールの向こうのことのような、切実さを感じ取れないのですが・・
ま。単に私の想像力が貧弱なだけでしょうが(^^;

『象物語』

2005年初夏に放映された織田裕二初のネイチャリングドキュメンタリー。

放映日:2005/05/18
制作:INP・テレビマンユニオンTBS
演出:村田吉廣
プロデューサー:重延浩
主題歌:「ありがとう」(織田裕二作詞・GARDEN作曲)

内容

『踊る大捜査線THE MOVIE2〜レインボーブリッジを封鎖せよ』である意味頂上に登りつめた織田くんが、自分のことを誰も知らないアフリカに行ってゼロから出発しようとした・・という趣旨(たぶん)のトラベリングサイエンス。
で、なぜに象?
織田Jr柳楽くんが夏に象使いの映画を公開するから、オヤジも・・ってか?(゚゜;)バキッ\(--;  
ちなみに、織田Jr(違)の母親役は常盤ちゃん@舞永です。映画の予告を見てオオウケしちゃった♪
閑話休題\(^_\)(/_^)/
象である理由は、たぶん、地上最大の動物なのに人にも慣れる<象使いがいるくらいだし、穏やかな性質をもっているので交流もでき、作品にしやすかったんじゃないかなぁ・・とうがった見方をする私((^^;

アフリカの大地で、キリンに流し目され、若象の交尾に感じ入り、象の孤児院で育つ子象マディバ(♂)とガチンコ勝負で触れ合い、そこから巣立って野生に戻す段階のエミリ(♀)にセクハラされ、長年象の研究をされてきたジョイス・ブール博士にランブルという象語を習い、ロンドンに飛んでどう見てもインド系の佐久間(サクマー)博士に象の進化をご教授願い・・と織田くん、八面六臂の大活躍。
アフリカでの夏休みの少年織田裕二@37やけど・・見えんけど・・、ロンドンでのカッコいい織田くん@黒コートだし・・
と、いろんな織田くん、穏やかながらも好奇心&冒険心に満ちた素の織田くんが堪能できました。
ただし、生きている化石ジュゴンを探しに飛び込んだ海でも、泳いでるのに、やっぱり脱ぎませんでしたが(爆)
裸で飛び込むと危ないところだったのか?(謎)

最後に、「旅はまだまだ続きます」と〆た織田くん。
シリーズ化するのか?(^^;
象は、匂いで人を覚えて10年は忘れない・・という話ともあわせ、2年後くらいにまた子象マディバとの再会の物語があるかもしれませんね。

感想

私に伝わってきたことは・・・
織田くんて、ほんまに動物好きやねんなぁ・・・
人は裏切っても動物は裏切らないから・・
ってどこかで話されてませんでしたっけ。
動物好きな織田くんだからこそ、野生(完全な野生でもないけど^^;)の象にもなつかれちゃうんだよね〜。

あ、そうそう。
単語だけで英語は通じるんだぁ♪ってこともわかって収穫でした。
ようは、コミュニケーションをとろうとする気迫ですね(^^;
なんか、英会話を勉強する気力がわいてきた(爆)

おまけ↓

『織田裕二 アフリカに贈る歌』 2005/05/15 TBS

『象物語』のプロモーション番組としてTBSでのみ放映されました。
主題歌も担当した織田くん。
それは、アフリカで感じたことをそのまま形にしたという「ありがとう」
オフィシャルで歌詞だけ発表されたときは、全国2000万人のファンに贈る歌だとばかり思っていましたが、その実はアフリカに贈る歌だったもよう。
もちろん、ライブでは、ファンのみなさんへ♥・・ってことになるでしょうが(笑)

これは、歌の録音風景や『象物語』の制作発表&ダイジェストが放映され、どちらかというと織田裕二のプロモーション番組です。
本編ではあまり流れなかった「ありがとう」ですが、こちらでは何度も歌詞を表示されるし、何度も流れるし・・で、シンプルなメロディともあいまって、1時間でしっかり歌えるようになります・・・そのときは。(笑)

TOP年代別映画TVドラマ音楽CMクイズファンクラブ掲示板